  
              9:30 〜 20:30  
              
              (上記以降の時間帯はお問合せください) 
                 東京都渋谷区笹塚1−21−12 
肥沼ビル2F 地図 
 GoogleMap 
              ■こんな症状に■ 
                ダイエット・痩身 
                肩こり・腰痛、冷え性、むくみ 
                肥満、ニキビ、肌荒れ、倦怠感 
                ストレス、眼精疲労、便秘、 
                運動不足、疲れが取れない、               
                何となく感じるからだの不調 
              ■施術内容■ 
                    痩身エステ 
              経絡マッサージ 
                              アロマオイルマッサージ 
                リンパマッサージ 
                顔マッサージ・フェイシャルエステ 
                デトックス、骨盤矯正、輪郭矯正 
                高周波機器(EMS)施術 
              リフレクソロジー等 
               
              【提携】 
              プラセンタ注射・にんにく注射 
              (笹塚アールエムシークリニック) 
               
               
               
              エステ人気ランキング 
                  アロマボディ 経絡フェイシャル施術レポート 
                 | 
              
              
| 
■2013年10月15日(Tue) 
バスケ2
 |  
  | 青春の一コマ(^^)/ 私はこんなこともできます!
  後ろが怪しいですね〜!
  小坂 |    |    |   
| 
■2013年10月15日(Tue) 
バスケ
 |  
  | 先日、バスケの大会に折原先生と 出場してきました! 私はバテバテです・・・。 汗だくになりながら走りました。 転びました。 押されました。 青春でした。笑
  小坂 |    |    |   
| 
■2013年10月14日(Mon) 
紫外線対策は万全に!
 |  
  | 今日も秋晴れでお出かけ日和ですね〜 秋になって日差しもやわらいできたと思っても油断は禁物です! 夏が過ぎ去っても紫外線がゼロになることはありえないので紫外線対策は万全にしてお出かけください!
  肌老化の原因は乾燥と紫外線です! 肌老化の進行スピードは秋冬の紫外線対策によってかなりの差がでますので、油断せず、こまめに日焼け止めをしましょう! それと同時に定期的なフェイシャルマッサージも肌の細胞を活性化させるので肌老化の進行を遅らせるのにとても効果的です! ナチュラルセラピーでは¥2500でクレンジング、洗顔、フェィシャルマッサージのついたプチフェイシャルが受けられます! 気になることがあれば、お気軽にスタッフにご相談くださいね♪
  大友
  |    |    |   
| 
■2013年10月11日(Fri) 
ぶどう豆知識
 |  
  | 食欲の秋、食欲が止まらない折原です。
  先日、秋の果物ぶどうを買いに八百屋へ行ってきました。 種無しぶどうはありますか? とお店の方に尋ねると、 ピオーネ¥580 というのを勧められ、内心高いなと思いつつ購入。
  家に帰って食べ始めたら、美味しくて美味しくて一気に一房食べちゃいました。
  みなさん、ぶどうを選ぶときのポイントご存知ですか?
  1、果軸が緑色で太くピンとしている。 2、果粒がよくふくらみ粒の大きさが揃っている。 3、皮が張って、果皮に白い粉がふいているもの。
  3の白い粉は農薬ではなく、「ブルーム」といって新鮮さの証だそうです。 「ブルーム」が付いているほど新鮮ということです。 ぶどうを買う際はこの3つのポイントをチェックしてみてください。
  ちなみにピオーネの父は巨峰、母はマスカットだそうです。 美味しいのも納得ですね。 |    |    |   
| 
■2013年10月08日(Tue) 
脚のむくみ
 |  
  | 今日はむくみについて書きます! 女性にとってむくみは最大の敵ですよね。 むくみの原因は水分の摂りすぎや 塩分の摂りすぎ、運動不足などなど・・・ 睡眠の前に塩分をとると 朝にむくんでしまいよくないそうです。 むくみには寝るときに脚枕をしたり マッサージが効果的です! 疲れきった足を休ませてあげましょう!
  小坂 |    |    |   
               
               | 
             
           
          |