■2007年07月23日(Mon)  −ストレッチ−
mb_0723142321.jpg 240×320 6K肩こりや首の凝りからくる頭痛に悩まされている方も多いのではないかと思いますが、自宅やオフィスで簡単なストレッチをやるだけで少しでも解消できるのです。
その他にも簡単な腰や胸のストレッチを施術後にお教えいたしますのでお気軽にどうぞ☆
肩こり、腰痛でもお気軽にいらしてください!!!

■2007年07月18日(Wed)  食べ過ぎ予防のツボ☆
grp0718185525.JPG 640×480 77Kストレスでヤケ食いしちゃう〜(!`<>`!凸)
  ・・・気がついたら、ものスッゴイ量のお菓子やらを食べてしまう方いらっしゃいませんか???
ストレスによって、自律神経の働きが低下し満腹感が得られないために起こる症状です!!!(`・ω・´)ノ
放置すると、深刻な摂食障害に陥る可能性があります(・ω・;)
そのためには、ストレスを溜めないことです(。`・∀・。)ノ
それでもストレスがたまってしまう方!!!
左の写真は「食べ過ぎ予防の特効ツボ」でっす(b^▽^)b
神門→耳の上部にあるV字型の軟骨の間
交感→耳の上部にあるV字型の軟骨の下側、軟骨の一番前、顔寄り
胃ゾーン→耳の中央付近にある、横に流れる軟骨(耳輪脚)のつけ根のまわり
ここを、食前の食べ過ぎそうな時にガァァァァァァと押してください!!!
そしたら、ストレスもスッキリ!!
食欲も減退!!
胃は活発!!!!!!!

■2007年07月11日(Wed)  ★おススメメニュー★PART2
mb_0711003927.jpg 300×199 7Kみなさま塩灸ってご存知ですか?
この時期、冷たいものをつい取りすぎてお腹を冷やしてしまう人、
当たりたくないクーラーの冷たい風にさらされ、身体が冷えてしまった人におすすめの治療法です。

そして、夏に向けて…お腹ポッコリ(>_<)が気になっている方にも絶対おススメなんです。

おヘソは神闕と言う名前のツボで、
内臓への刺激を加えられる、胃腸を整えるにはもってこいのツボなんです。
けど…とても鍼は刺せないので、下痢など胃腸の調子を整えるのに昔からお灸がされているんです。

実は、腹筋がないだけでなく、胃腸が弱いのもお腹ポッコリの原因なんですよ。
東洋医学的にも、昔から健康な人のおヘソというのは縦1本線(^o^)と言われているんです。
そんな素敵なおへそを目指して塩灸を試してみませんか?

お腹を温めるってとっても気持ちいいんですよ★

■2007年07月10日(Tue)  ★おススメメニュー☆
mb_0710133954.jpg 120×160 3Kもぅすぐ海の日ですね!!
ビキニの季節になってきました〜ヽ(´▽`)/

私も今年こそは海にいきたいなと思っております!!
ビキニを着るとき気になるのが背中のブツブツ…

そんな方におススメなのがボディーピーリングです☆
角質を除去してお肌に栄養を与えてあげましょう!!ツルツルの背中になりますよ♪♪

その他ぽっこりお腹にはお腹のコースも承りますのでぜひお試しくださいませ!!
EMSと組み合わせれば更に効果upです☆

是非お試しください(*^ー^*)

←←こんなお腹を目指しましょっっ☆☆笑

■2007年07月09日(Mon)  ビバ☆ピカピカお肌
koppu.JPG 640×480 82K洗濯物の乾きが良くない季節がやってまいりましたρ(´ε`

そんな時、乾燥機やクーラーを点けておくと、からからに干してくれますよね?(´О`)?


しかし、それだけ空気が乾燥しているということは私達のお肌からもたくさん水分が奪われているのです。

そこで!!

自分の机の上にコップ1杯の水を置きましょう(^-^)
これだけで、自分の周りの水分量が全く違うそうなのです。
本当にわずかなことで、なかなか効果も目に見えにくいですが、これが3年、5年、10年・・・と続いていくと、お肌にも大きな違いが出てくるそうです。コップ1杯の水を置くくらい、明日からでも簡単にできますよね。10年後の自分のために、今から気をつけてあげましょう( ^∇^)/*。・゚・*。・゚・*。・*。・゚*。・゚*\(^∇^

更に自分の好きな精油を1、2滴をコップ一杯のお湯に入れると一緒に香りも楽しめちゃいますd(´∀`o)☆゚+。
精油には「血流をよくする」「気持ちをリフレッシュする」「リラックスする」「肌をしっとりさせる」といった作用もあるのですヾ(・ω・`*)

夏にはピカピカ肌になれるフェイシャルコースもおすすめです(●^w^●)


ナチュラルセラピー笹塚
予約・相談  info@r-aroma.com 03-5790-9081
東京都渋谷区笹塚1-22-7 ラフォーレ嶋田2F 202

フェイシャル・エステのメニューと料金フェイシャル・エステのメニューと料金ボディエステ・メニューと料金 フェイシャル・エステのメニューと料金 予約・相談メール