  
              9:30 〜 20:30  
              
              (上記以降の時間帯はお問合せください) 
                 東京都渋谷区笹塚1−21−12 
肥沼ビル2F 地図 
 GoogleMap 
              ■こんな症状に■ 
                ダイエット・痩身 
                肩こり・腰痛、冷え性、むくみ 
                肥満、ニキビ、肌荒れ、倦怠感 
                ストレス、眼精疲労、便秘、 
                運動不足、疲れが取れない、               
                何となく感じるからだの不調 
              ■施術内容■ 
                    痩身エステ 
              経絡マッサージ 
                              アロマオイルマッサージ 
                リンパマッサージ 
                顔マッサージ・フェイシャルエステ 
                デトックス、骨盤矯正、輪郭矯正 
                高周波機器(EMS)施術 
              リフレクソロジー等 
               
              【提携】 
              プラセンタ注射・にんにく注射 
              (笹塚アールエムシークリニック) 
               
               
               
              エステ人気ランキング 
                  アロマボディ 経絡フェイシャル施術レポート 
                 | 
              
              
| 
■2008年06月24日(Tue) 
雨の日も ウキウキ♪
 |  
  | 梅雨に入り、ジメジメした日が続いております。  自転車の傘差しが禁止になり、今年は雨具が いろいろ出ています・・・  カラフルなレインコートやレインブーツなど、 いろいろ充実しています。 私も先日、レインコートを購入しました*゚∀゚)ノ
  ジメジメした日はスッキリした香りを お部屋で焚いてゆっくり過ごすのもいいですね☆
  【おすすめブレンド】   ローズマリー1   マンダリン2
 
  |    |    |   
| 
■2008年06月22日(Sun) 
初めまして!
 |  
  | はじめまして。 今年の4月からナチュラルセラピーのスタッフとして仲間入りした本田です。 皆様のお力になれるよう、日々成長していきたいと思っておりますので、これからよろしくお願いいたします(*^ー^*)
 
  今日は私の好きな精油をご紹介したいと思います。 私はイランイランの香りがとても好きでよく持ち歩いています。
  イランイランはうきうきするような甘い香りで「花の中の花」という意味を持っています。人を大らかな気持ちにさせ、また女性的な魅力を引き出してくれると言われているそうです。好きな精油の特徴を知ると、更にその精油に愛着が持てる気がしますよね(vuv*)
 
  ぜひ皆様も自分の好きな精油について調べてみて下さい。 自分だけのお守りのような、心強い味方になってくれると思います。
 
                         honda |    |    |   
| 
■2008年06月19日(Thu) 
アロマバス☆
 |  
  |  湿度が高いこの時期は、余分な水分を体の中に溜め込んでしまいがちです・・・ ダルさが抜けないというのもそれが原因の1つと言われていています。 そんな時におすすめなのがアロマバスです。 アロマバス △天然塩・・・大さじ2 △サイプレス・・・3滴 △ゼラニウム・・・2滴 (この他にグレープフルーツ・ジュニパーのブレンドもOKです。)
  体が何となく重だるくて、むくみがちな人はアロマバスにつかり、 余分な水分は、汗と一緒に出してしまいましょう。                         ・・・a・・・  
 
  |    |    |   
| 
■2008年06月19日(Thu) 
アロマで汗対策゚+.(ノ。・ω・)ノ*。
 |  
  | 最近、気温も高くなり、ジメジメした日が続いています。  汗もかき、べたべたしていて気持ち悪いですよね・・・
  今日は、そんな時のアロマ対策をご紹介します!!
  抗菌作用のある精油(ペパーミント・パルマローザetc)で雑菌の繁殖を抑え、制汗作用などのある(サイプレス・クラリセージetc)で汗の分泌を抑えるローションを作りスプレー容器に入れたり、おしぼりやコットンに浸して使います。
   また、お忙しい方はペパーミントやレモン等のスッキリ系の 香りをハンカチに2.3滴落とし、たまに香りを楽しむだけでも 気分的にリフレッシュできおますよ☆          *。・H・。* |    |    |   
| 
■2008年06月10日(Tue) 
レモングラスについて
 |  
  | レモングラス  ・イネ科  ・レモンの香りに近いのですが、より強い香りで    甘さも感じます。
   ・消臭効果も期待でき、だばこ臭にも効果的!!
   ・精神を安定させるので、気分的に疲れたときによい。
   ・世界の3大スープ、トムヤムクンにもはいっています。
  世界の3大スープ・・・  3大珍味は聞いたことありますが・・・ 調べたところ、 トムヤムクン、ブイヤベース ふかひれスープ (ボルシチ) だそうです。4つありますが・・・  ??
  私的な3大スープは   味噌スープ、コーンスープ、コンソメスープですねぇ                  *。・H・。* |    |    |   
               
               | 
             
           
          |